ワキガの臭いや汗染みを落とすには普通の洗濯方法ではワキガの独自の臭い、汗染みを落とすことはできません。
ワキガの臭いを洗濯で落とすにはまず、原因となる菌を排除しなければワキガの臭いを落とすことはできないのです。
ワキガの臭いは主にアポクリン線から出る雑菌ですのでこの雑菌を如何に殺菌し汗から分泌される雑菌と皮脂の汚れを除去するかが肝心となります。
ここではその汗から出る雑菌の除去方法と汗のシミの落とし方を紹介します。
ワキガの臭いがする洋服は水洗いで洗濯できるのか?
どのような衣服においてもそうですがまず、衣服には洗濯方法というものがあります。
ウェットクリーニング可能なものやドライクリーニングしかできないものなどです。
今回はまず、ウェットクリーニングできるものでワキガの臭いが強く汗染みができている洋服の洗濯方法を紹介します。
ワキガの臭いは汗から分泌されている雑菌ですので殺菌効果のある酸素系漂白剤を使用します。
漂白剤は利点としては色を白くすることができるため、色落ちしない洋服であれば汗染みを落とし、なおかつ汗の臭いも殺菌効果で取り去ります。
ですがデメリットもあり、漂白は色落ちする洋服には使用できないです。
重要なポイントとしては漂白剤はアルカリ性であり汗の臭いつまりワキガの汗には効果的に働き臭いを取り去り、汚れも分解しますが、漂白剤を浸透させないといけないため、時間を有し1日つけおくなど時間が掛かることも多いです。
この時洗濯の際、漂白剤の代用品として重曹を使用しても汗を分解し汚れを落とすことができますので重曹で洗濯をしても効果的にワキガの臭いと汗汚れを落とすことができます。
ドライクリーニングタイプの洋服の場合ワキガの臭いを取るのに洗濯できるのか?
ドライクリーニングタイプは基本、クリーニング店に持って行き、クリーニングをしてもらうことで洗濯をすることができますが自宅でもある程度であれば洗濯をすることができます。
洗濯機は使用せずに洗濯をしますので汚れを落とすことよりも臭いを落とすことに重点を置いています。
やり方としてはスプレーを使用します。
空いている台所用の洗剤スプレーにオキシドール、漂白系洗剤を薄めて洗剤スプレーに入れ、臭いのする場所に吹き付けて臭いを消すという方法です。
この方法の利点は臭いのある部位を直接洗濯することができる点です。
しかも腕の部位であれば腕の部位だけにスプレーを吹き付け、その部分を手動で水洗いすれば汚れを落とすことができます。
ですが問題としては、一度に全体をクリーニングする場合、残念ながら自宅では不可能で、クリーニング店でなければきれいに仕上げることができないので自宅でできるクリーニング方法としてはかなり限られています。
つまり部分的にしかクリーニングをすることができず、結局はスプレーをした場所を手動で洗わないとならない上乾燥作業もしなければならないため、あくまでも応急処置になります。
ドライクリーニングの場合専用の機械に通すことが一番効果的ですがやはりクリーニング店に持って行く際に臭いが発生している洋服ということもありためらう方も多いので、その臭いを消す方法としてこのような方法があるということを紹介しました。
ワキガの臭いがする高級な衣服の洗濯について
高級な衣服にもワキガの臭いというものは移りますし、汗のシミなどで臭いを発します。
こうした場合、クリーニング店に持って行き洗濯をすることになりますがやはり、みなさん気になるのはワキガ特有の臭いです。
この臭いを抑えてからでないとクリーニング店に持って行きたくないという方は多いです。
そうした場合、衣類用の消臭スプレーを使用して臭いを打ち消してからクリーニング店に持って行くとよいでしょう。
この方法であれば汗のシミこそ肉眼で見なければ相手のクリーニングを行う方にはわからないため、ワキガであることが知られることはないはずです。
ただし、注意を上げておきますと消臭スプレーは香りで臭いを消している製品もあります。
そうしたものは時間がたつと効果が薄れますので、消臭成分がアルカリ性のものを使用して消臭するとよいでしょう。
アルカリであれば汗の臭いを分解することができますのでお勧めの消臭スプレーです。