口臭の原因

舌苔をなくすと口臭予防になる

舌苔をなくすためのケア法

いつもきちんと歯磨きをしているのに、口臭がきついと悩んでいる方へ。

その原因は、おそらく舌苔にあります。

舌苔と書いて、ぜったいと読むのですが、この舌苔の汚れが増加していくと、硫化水素やメチルメルカプタンといった、硫黄化合物が発生します。

硫黄化合物とは、温泉や腐った卵のような臭いのする物質のことです。

舌にいつもこの硫黄化合物がくっついていたら、口の中から腐った卵の臭いをばら撒いていることになるので、口臭が臭くなってしまうのです。

寝ている間は、口の中で唾液を作る機能が衰えるので、口の中の消毒係りである唾液の分泌が減少している睡眠中に、舌苔という臭い菌が増えていくのです。

この舌苔は、夜寝ている間にこっそり増えていくので、朝起きた時の歯磨きで、なくすようにしてあげると、その日1日は口の中もすっきりと爽やかに過ごすことができます。

舌苔をなくすためのケア法としては、朝起きた時の歯磨きをする際に、歯だけでなく、舌も磨くことです。

歯磨き用の歯ブラシで舌を磨いてしまうと、舌を傷つけてしまい、傷から細菌が繁殖するリスクがあるので注意して下さい。

舌を磨くための専用の柔らかい歯ブラシを使いましょう。

舌を磨くときには、歯磨き粉はごく少量浸けるだけでOKです。

スポンサーリンク




朝の口臭を消すためには舌苔をなくすこと

1日のうちで、一番口臭がきついのが、朝の起きがけです。

朝の口臭をなくすためには、舌苔をなくすことがポイントです。

舌苔をなくすためには、歯磨きをする時に、歯を磨いた後に舌も磨いてあげることが大切です。

舌を磨く時には、ガーゼを使用するのがおすすめです。

ガーゼが黄色に変色するまで、優しく舌を滑らせていきましょう。

ガーゼのケアも、やりすぎると舌の表面の味覚を感じる器官である味蕾まで傷つけてしまうので注意して下さい。

最近では、外出中に水でうがいしなくても使える、ウェットティッシュ式の歯磨きもあるので、外出中に活用すると良いでしょう。

舌を磨くための、専用の歯ブラシを使うのも良いでしょう。

口をゆすぐ時には、舌苔に有効な洗口液を使用すると良いでしょう。

洗口液は、原液のまま使用すると、味がきついので、薄めて使うとゆすぎやすいです。

洗口液を歯磨きの後に使用すると、舌苔対策になるだけでなく、歯石という歯の生え際に溜まっていく、虫歯や口臭の原因となる塊が付着しないように、予防する効果もあります。

このように、口臭がきつくなる原因としては、舌に臭いの元である苔が付着したり、歯の生え際に歯石が蓄積されることによって起きるので、余計な汚れは、毎日の歯磨きタイムできれいに除去していくことが大切です。

スポンサーリンク




舌苔をなくすと寝息の臭いのが改善される

寝息が異常に臭い原因は、舌に舌苔が付着していることによります。

舌苔をなくすと自然と寝息も臭くなくなるので、隣に恋人が寝ていても、不快な思いをさせないで済みます。

舌苔をなくすためには、寝ている時は、口を閉じて鼻呼吸をすることがポイントです。

口が開いたままだと、どうしても外気を漂っている細菌が口の中に侵入してきます。

他にも、口を開けたまま寝ていると、口腔内の消毒係りである唾液の分泌が滞ってしまい、口腔内に細菌が繁殖して、その細菌が舌に付着して、口臭の原因となるのです。

また、口を開けたままにしていると、口腔内が乾燥していきます。

乾燥すると、臭いの元となる細菌が増えていくので注意しましょう。

寝ている間は無意識状態なので、どうしても口が開いたままになってしまうという方は、日中に起きている間に、口がぽかんと開いたままになっていないか、いつも注意するようにして下さい。

日中にしっかり口を閉じて、鼻呼吸ができるようになれば、寝ている間も自然と口を閉じれるようになります。

他にも、寝ている間に口がぽかんと開いたままにならないように、テープで口を留めておくためのアイテムも販売されています。

口呼吸が、口臭の原因になるので、普段から注意するように心がけて下さい。